「菩薩」は仏教界の序列において如来のすぐ下の位にあり、修行を積んでいる途中の「修行者」です。如来の意志に従ってさまざまな姿に変わります。
「菩薩」は仏教界の序列において如来のすぐ下の位にあり、修行を積んでいる途中の「修行者」です。如来の意志に従ってさまざまな姿に変わります。
<観音菩薩>
大きさ:幅16×厚み11×高さ81cm ヒノキ 褐色
------------------------------------------------
<十一面観音>
大きさ:幅32×厚み22×高さ150cm ヒノキ 褐色
モデルは滋賀伊吹町大平観音堂蔵:180cmです。大きなお腹は妊婦を現わしており、今でも安産の仏様としてお参りする人が多いそうです。
大きさ:幅32×厚み22×高さ150cm ヒノキ 褐色
モデルは滋賀伊吹町大平観音堂蔵:180cmです。大きなお腹は妊婦を現わしており、今でも安産の仏様としてお参りする人が多いそうです。
-------------------------------------------
<洞戸三尊>
(十一面観音150cm、善女竜王120cm、善財童子120cm ヒノキ 褐色
自分自身を善財童子に、善女竜王を母に見立てて彫り、十一面観音に自分と母が抱かれる形となり、円空の願いがこの像に込められています。
--------------------------------------
<馬頭観音>
大きさ:幅47×厚み24×高さ112cm ヒノキ やや薄い褐色
(モデルは龍泉寺蔵の馬頭観音112cmです)
台板:幅60×奥行50×厚み6cm マツ 濃い褐色
------------------------------------------------
<思惟菩薩>
大きさ:幅38×厚み18×高さ73cm ヒノキ 淡い褐色
大きさ:幅38×厚み18×高さ73cm ヒノキ 淡い褐色
---------------------------------------------------
<虚空蔵菩薩>
・大きさ:幅30×厚み23×高さ158cm(固定台6cm含む)
素材:ヒノキ 着色:淡い褐色
・大きさ:幅30×厚み23×高さ158cm(固定台6cm含む)
素材:ヒノキ 着色:淡い褐色